人気旅行グッズランキングベスト7!旅の便利グッズを紹介します!

旅行に行くには、まず旅行グッズを揃えるところからスタートです。
ただ、旅行初心者だと旅行グッズを何から揃えればいいのかわからないのも事実!
そこで今回は、旅行に持っていくと便利なトラベルグッズを売上ランキング形式で紹介したいと思います。
読者さんの旅のスタイルに合っていたら是非、使ってみてくださいね。
【7位】スキミング防止パスポートカバー"イージス"ネックストラップ付
スキミング防止パスポートカバー"イージス"ネックストラップ付は、非接触タイプのスキミングを防止する旅行グッズです。

非接触タイプのスキミング防止
海外旅行に行くと日本人は、狙われやすく常に防犯に気を配らないといけません。
近年では、スキミング犯罪が増えているのを知っていましたか?
スキミングとは、クレジットカードなどの情報を抜き取る犯罪手法です。 その中でも「接触タイプ」と「非接触タイプ」の2つに分けられます。
接触タイプは、直接カードを奪い個人情報を抜き取る方法なんですが非接触タイプは、特殊な機械を使ってカードに触れずに情報を抜き取ります。
観光地などの人混みの多い場所で旅行者のカバンに特殊な機械を近づけて、いつの間にか情報を抜かれるので、かなり厄介!
3m以内からでも情報を抜き取ることができるらしいので、カード情報を抜かれた本人も気づいてないことが多いんです!
そういったスキミング被害に合わないために、スキミング防止パスポートカバー"イージス"ネックストラップ付にカードやパスポートを入れることをおすすめします。
このケースの中に入れてしまえば電磁波をカットするのでカードに付いているICチップから情報を読み取られる心配もありません。
【6位】耳らくんフライト(スモール)
飛行機に搭乗する際の気圧による耳の痛みを緩和してくれます。

耳栓で気圧と音の対策
飛行機の気圧による、あの独特の耳の痛みって嫌ですよね。
「大事な旅行が耳の痛みで台無しになるなんて絶対にイヤ!」と思いの方は、耳栓は必要なトラベルグッズではないでしょうか。
防音対策にもなるので持っておけば便利ですね。
【5位】バッグ&洋服とめるベルト
バッグ&洋服とめるベルトは、キャリーバッグの上に荷物を置く際に使えるベルトになります。

バッグ&洋服とめるベルトで手ぶらになれる
旅行に行く際に、ほとんどの方が荷物を収納するキャリーバッグと手荷物用のバッグの2つを持ち歩きます。
そうすると片手にキャリーバッグ、もう片手に手持ちのバッグになり両手がふさがってしまいスマホを使いたい時や財布を取り出したい時に、めちゃめちゃ不便!
そのため多くの人がキャリーバッグの上に手荷物を置いて移動しています。
そんな移動中に、こういう経験はないでしょうか?
キャリーバッグから手荷物が落下する問題...
バッグ&洋服とめるベルトは、そういったキャリーバッグの上に置いた手荷物を落下しないように固定するためのベルトです。
しっかり固定にされるので海外に行った際の荷物のひったくり防止にもなります。
ベルトの長さは、調整が効き手荷物が少々大きくても問題なく使えるので一本持っておくと活躍すること間違いなしです!
【4位】アイマスクすきま知らず
旅行での移動中、睡眠をとる時に使えるアイマスクになってます。

アイマスクすきま知らずの圧倒的なフィット感
アイマスクすきま知らずは、目元付近の凹凸がある部分にピタッとフィットしてくれて光が入ることを防いでくれます。
目元に心地よくフィットしてくれて圧迫感も全くありません。
旅先で全力で遊ぶためにも移動中の睡眠は大事です。
上質な睡眠をとりたい時に使える人気のトラベルグッズなのでアイマスクは持っておきましょう。
移動以外でも旅先のホテルで使ったりもできるのでに持っておいて損はないグッズと思います!
【3位】トラベルクッション "ボーダークラウド"
トラベルクッション "ボーダークラウド"は、移動時間に睡眠をとりたいなと思った時に首を固定して支えてくれるトラベルグッズです。

大小2つのクッションが首を支えます
トラベルクッション "ボーダークラウド"は、大小の2つのクッションで構成されています。
首や腰をサポートしてくれる大小2つのクッション
クッションを2段で重ねて使ったり、腰にクッションを入れたりといろんなバリエーションで使うことができるので自分のいちばん楽なポジションに固定しやすいです。
触り心地も良く、サラッとした綿生地になってるので使用した際に違和感なく使えます。
【2位】低反発クッション腰ラクーン
低反発クッション腰ラクーンは、座席の背もたれに置くことによって移動中の体への負担を減らしてくれるトラベルグッズです。

腰痛持ちには必須アイテム
普段の布団やベッドと違いバスや電車、飛行機などの座席のクッションは硬いものが多いので腰痛持ちの人からしたら「長時間移動=腰痛との戦い」になってしまいます。
低反発クッション腰ラクーンは、そういった腰痛持ちや快適な睡眠をとりたい人にとって人気のトラベルグッズです!
収納袋が付いていて、コンパクトにたたむこともできるので旅先の邪魔にもなりません。
腰痛持ちの救世主になってくれるグッズと思います!
【1位】低反発ピロー かるラクーン
低反発ピロー かるラクーンは移動の際、首への負担を軽減してくれるアイテムになってます。

旅行の長時間の移動が楽になる
堂々の1位が低反発ピロー かるラクーンです!
首を固定するネックピローは、旅の必需品と言っても過言ありません。
みなさん、頭の重さって何キロあるか知っていますか?
実は、約5キロもあるんです!
よく電車やバスで寝てる人が横にもたれかかって寝たりしてるのを見ます。
それだけ思った以上に頭って重いんです。
飛行機やバス、電車で移動中に睡眠をとりたいと思った時にネックピローがないと寝違える可能性もあります。
筆者の場合だとネックピローがないと首のポジションがしっくりこないので寝れなかったりします...
ネックピローをしなかったせいで、せっかくの楽しい旅行が首を寝違えて台無しなんて悲しすぎると思いませんか?(泣)
低反発ピロー かるラクーンは、首にしっかりとフィットする低反発のウレタンでできており、たためば手のひらに収まるサイズまでコンパクトになります。
ブランケットも首元で固定することができるようになってるので、ブランケットをもらったのにいつの間にかブランケットが足元にずり落ちていて寒くて目を覚ます心配もないです。
トラベルグッズランキングまとめ
トラベルグッズを売上順に紹介をしていきましたが気になる商品は、あったでしょうか?
思い出に残る旅行にするためにも、トラベルグッズはとても大事です。
一人旅、友達との旅行、家族旅行など旅行スタイルによって使用するグッズも変わってくると思います。
今回の記事で自分にぴったりのトラベルグッズが見つかれば嬉しいです。
それでは、素敵な旅を!